ニュース

2019年10月07日ニュース
「日本e-Learning大賞」ナレッジシェア特別部門賞をshouinが受賞しました!
動画による効率的な人材育成を実現するクラウドサービス「shouin」が、一般社団法人e-Learning Initiative Japan主催の「日本e-Learning大賞」において、ナレッジシェア特別部門賞を受賞したことをお知らせいたします。今回の受賞も、ひとえに皆様の日頃からのご支援のおかげでございます。誠にありがとうございます。今後もshouinは、皆様の人材育成をサポートできるよう、精進してまいります。 ■日本e-Learning大賞とは 日本e-Learning大賞は、新しいe-Learningの可能性を例証し、ブロードバンド社会におけるe-Learningの健全な発展、市場の確立およびコンテンツ・サービス提供企業の育成を支援することを目的としています。 企業・自治体・団体におけるe-Learningを用いた生産コストダウン・生産性向上・業務改革、また学校・個人においては新しい学習の可能性・学力向上に役立つ様々なコンテンツ・サービス、ならびにソリューションを表彰する賞となっております。 【日本e-Learning大賞トラック】のお知らせ 表彰式 11月13日(水) 10:45~13:00 会場:Sola City Hall プログラム: 開会式テープカット 御来賓祝辞(各省庁等) 表彰状授与 審査委員講評 受賞者パネルディスカッション(大賞、各大臣賞受賞者、審査委員代表) 詳細はコチラから 今後ともshouinをよろしくお願いいたします。
もっと見る
2019年09月10日ニュース
日本の人事部「HRアワード2019」プロフェッショナル部門にshouinが入賞しました!
動画による効率的な人材育成を実現するクラウドサービス「shouin」が、日本の人事部主催の「HRアワード2019」プロフェッショナル部門に入賞したことをお知らせいたします。 まだ正式リリースから1年弱と駆け出しのサービスにも関わらずこの様な権威ある賞をいただけたのも、ひとえに皆様の日頃からのご支援のおかげでございます。誠にありがとうございます。 ■日本の人事部 「HRアワード」とは 日本最大のHRネットワークとなる140,000人の会員を有する人事ポータルサイト「日本の人事部」が、人事、人材開発、労務管理などの各分野において、積極的な活動・挑戦を続けている企業人事部やHRビジネス企業、また、人事担当者にとって有益だと評価されている書籍やサービスを表彰するものです。その審査プロセスは透明性・公平性が高く、HR関連では最も権威のある賞と言われ、厚生労働省や経済産業省からも後援されています。 ■今後の選考について 今後8月〜10月にかけて「日本の人事部」正会員の投票や選考委員会による最終選考が行われ、各部門の受賞企業が決定します。 「日本の人事部」会員企業でない方も、以下のリンクから会員登録の上投票していただけますので、引き続きshouinへのご支援をよろしくお願いいたします。 受賞企業一覧はこちら: https://hr-award.jp/nominate.php#pro 二次審査 アンケート投票: https://jinjibu.jp/gfrm/eventEnquete/award-19-0001/form/ ■shouinとは shouinは、動画マニュアルを軸にした教育コンテンツで新人を即戦力化し、人材の長期雇用を実現するクラウドサービスです。動画を中心としたマニュアルおよび評価基準を作成していただくことで、全社的に教育内容が統一でき、各従業員のスキルを平準化することができます。またshouinは場所を選ばず新人の好きなときに学習できるので学習効率が高まり、即戦力化が見込めます。 ■shouin誕生の背景 労働人口の減少に伴う人材不足の昨今、長期雇用と労働の生産性を高めたい企業にとって、採用した新人が独り立ちするまでの教育の充実、誰が教えても同じ内容を教えられるといった教育内容の平準化は急務となっています。 また労働者にとっても「働き方改革」の動きとともに副業・兼業などワークスタイルが多様化していく中で、自身のパフォーマンスを効率よく最大化したいニーズが増えてきています。そういった社会の課題を解決するためにshouinは誕生しました。 今後ともshouinをよろしくお願いいたします。
もっと見る
2019年05月10日ニュース
「ラーニングイノベーション2019」出展のお知らせ
いつもshouinをご利用いただきありがとうございます。 このたびshouinは「ラーニングイノベーション2019」に出展いたします。 「ラーニングイノベーション2019」は、現在の日本を取り巻く採用難、人手不足、人材のグローバル化といった労働環境の変化に対して、テクノロジーを活用することでどのように生産性の高い組織を運営するか、従業員が働きやすい職場環境を創出していくかを、数多くの事例とともにご紹介するイベントとなっております。 会場内のshouinブースでは、デモ体験に加えて、実際の導入事例もご紹介いたします。人材育成に関する課題や疑問などなんでも構いません。ぜひ直接お聞かせください!皆様のご来場を心よりお待ちしております。 また会場内にshouinのブースを出展いたします。 shouinのデモ体験に加えて、実際の導入事例もご紹介いたします。人材育成に関する課題や疑問など、ぜひ直接お聞かせください!皆様のご来場を、shouinメンバー一同、心よりお待ちしております。 【イベント概要】 名称:ラーニングイノベーション2019 主催:日本経済新聞社 日経BP社 日時:2019年5月29日(水) - 31(金) セミナー:9:30〜17:30 展示:10:00〜17:30 会場:東京国際フォーラム(有楽町) 入場料:1,000円(税込) ※事前登録で無料 公式サイト:https://expo.nikkeibp.co.jp/li/2019/ 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 今後ともshouinをよろしくお願いいたします。
もっと見る

研修の効率化等でお悩みの方は、
お気軽にご相談ください

資料をダウンロード

資料をダウンロード